「津山名産初雪」とおかきを火鉢を囲んで焼き比べ、お抹茶もたててみよう 津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

Original
Original

7

焼きたてしゅわり、冷めてサクリ、どちらが好み?

「津山名産初雪」とおかきを火鉢を囲んで焼き比べ、お抹茶もたててみよう

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

焼きたてしゅわり、冷めてサクリ、どちらが好み?

津山の伝統的な餅菓子「初雪」は焼くとサクッとした歯触りで口の中でスゥーと消えてゆき、まさに初雪が消えてゆくかのような食感が魅力。生地のままで食べられるのも特徴のひとつ。炭火の香りとともに、お好みの焼き加減やおかきとの食べ比べができる他にない機会です。

初雪はなぜ津山の名産なのか?材料や歴史などを知ればさらに味わい深いものに。

大正時代築の古民家でお庭をながめながら、贅沢な時間をお抹茶とともにお楽しみください。

注意事項

Display


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display
武田待喜堂:武田富美子
津山市重伝建地区にて、家族で「初雪」の製造販売を行っています。生まれ育った津山ですが、知らないことがたくさんあり、津山おくにじまん研究会、城西まちづくり協議会に参加して日々勉強しています。 

集合場所

Display
大きな地図で見る

武田待喜堂

〒708-0047

岡山県津山市宮脇町23


駐車場:無料有

店舗西側の駐車場(ごんごバス宮脇町バス停が目印)をお使いください。

最寄りバス停名:ごんごバス宮脇町

申し込み・問い合わせ先

Display

武田待喜堂 TEL0868-22-3676

      e-mail: taikido@space.ocn.ne.jp

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/10/27(月) 10:30 〜 12:00
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/10/20 17:00
料金
3,000円
定員
0 / 10 人
最少催行
2人
備考


第2回

実施日時
2025/11/09(日) 13:30 〜 15:30
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/11/02 17:00
料金
3,000円
定員
0 / 10 人
最少催行
2人
備考


おすすめプログラム