14
山田みつばち農園で、新米ごはんと豚汁を味わおう!

春はれんげが咲き、夏に稲が育ち、秋には新米が香る。
そんな四季の恵みをギュッと詰め込んだ「れんげ米」で、収穫を祝うイベントを開催します。
「れんげ農法」とは、れんげ草をすき込んで肥料にする、昔ながらのお米づくり。この方法で育てたれんげ米は、自然の恵みを活かして育ちます。
当日は、収穫したばかりの新米ごはんと、アツアツの大鍋豚汁をふるまいます。
秋の空の下、お米の甘みや香りを味わいながら、自然とつながるおいしさを親子で楽しんでみませんか?
注意事項
案内人
山田みつばち農園 エグゼクティブインストラクター 入口幸太郎
山田みつばち農園のエグゼクティブインストラクターとして、お客様にみつばち教室や採蜜体験、養蜂体験などを10年以上ご案内しております。みつばちいちごの栽培もやってました。
みつばちや蜂蜜について気になることがあったら何でも聞いてください!!
集合場所
山田みつばち農園
〒708-0365
岡山県苫田郡鏡野町塚谷785-1
申し込み・問い合わせ先
℡ 0868-54-5515
予約制となっておりますので、HPの体験予約フォームじゃらん体験からまたは、お電話でのお申し込みをお待ちしております
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/10/18(土) 11:30 〜 14:30
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/10/17 17:00
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 0 / 40 人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2025/10/19(日) 11:30 〜 14:30
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/10/17 17:00
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 0 / 40 人
- 備考
-