津山まち歩き × プロ撮影体験 津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

Original
Original

20

~歴史ある城下町を歩きながら、プロがあなたを撮る~

津山まち歩き × プロ撮影体験

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

白壁や石畳が残る津山の城下町を歩きながら、江戸時代から続く町家や歴史的建造物、津山城跡など情緒あふれる風景を背景に、プロカメラマン・岡本圭司が自然な表情や街並みを丁寧に撮影します。

旧出雲街道の宿場町として栄えたこのエリアは、重要伝統的建造物群保存地区にも指定され、今も当時の面影を色濃く残し、四季折々の景観と共に訪れる人を魅了します。

まちの簡単なご案内は、「地域学生団体CREXSOL」代表・福島翔吾が担当。歴史や文化の小話を交えながら、撮影と観光を同時に楽しめる贅沢な時間をご提供します。撮られながらまちを巡る、“撮影が主役”の新しい津山体験です。


撮影:岡本圭司(@ke_camera

案内:福島翔吾(地域学生団体CREXSOL代表)(@sho_chan550220

主催:地域学生団体CREXSOL(クレソル)(@crexsol_11.01

注意事項

Display

カメラマンの体調不良や天候不良による中止や、まち案内役として学生や地域の方が同行する場合がございます。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

岡本圭司

岡山県を拠点に、全国をめぐりながら撮影を行っているフォトグラファーです。

人・風景・動物など、その場の自然な表情を丁寧に写真に残しています。

Display

地域学生団体CREXSOL(クレソル)代表 福島翔吾

生まれも育ちも津山で、津山愛があふれる「しょーちゃん」こと、福島翔吾です。本プログラムの企画をさせていただきました!私は津山を盛り上げるべく、学生時代から社会人の現在まで、多くの地域活動への参加をしてきました。さらに、人と地域をつなぎ、大好きな津山を盛り上げる起爆剤になるため、2023年に文部科学省が認定する「社会教育士」の称号を得て活動しています。

地域学生団体CREXSOLは私が2022年11月に立ち上げました。美作地域でボランティア活動の場所や、学校等で学んだことを活かせる機会を提供することで、学生同士や地域住民との交流・地域活性化の推進を図ることを目的としています。

集合場所

Display
大きな地図で見る

津山観光センター

〒708-0022

岡山県津山市山下97-1


駐車場:無料・有料有


申し込み・問い合わせ先

Display

Instagram:地域学生団体CREXSOL(クレソル)@crexsol_11.01

LINE公式アカウント:https://lin.ee/qU0tYmj

メール:crexsol.student@gmail.com

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/09/21(日) 09:00 〜 17:00
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/09/17 17:00
料金
3,000円
定員
0 / 6 組
備考

料金は3000円/人

第2回

実施日時
2025/10/26(日) 09:00 〜 17:00
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/10/22 17:00
料金
3,000円
定員
0 / 6 組
備考

料金は3000円/人

第3回

実施日時
2025/11/09(日) 09:00 〜 17:00
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/11/05 17:00
料金
3,000円
定員
0 / 6 組
備考

料金は3000円/人

おすすめプログラム