津山城のすべてにせまる!限定御城印付き 歴史解説ツアー 津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント

Original
Original

18

全体模型と立体的解説で学ぶ、津山城の壮大な構造と物語

津山城のすべてにせまる!限定御城印付き 歴史解説ツアー

Display
Display
Display
Display
Display
Display

「津山レキシえもん」と呼ばれる文化財担当課長がご案内。

郷土博物館に展示された津山城の全体模型を使いながら、戦国時代の逸話から築城の工夫、再建の裏話まで、津山城の魅力を立体的に深掘りします。

模型での解説後は、実際に城跡を巡るフィールドワークも予定。

ツアー終了後は、参加者限定の特別デザイン御城印をプレゼント。

歴史好きにはたまらない濃密なひとときを、どうぞお楽しみください。

注意事項

Display

体験料金には、郷土博物館入館料、津山城入城料金が含まれています。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

津山市観光文化部文化課 課長 平岡正宏

・津山市の文化財担当課長として、津山城、衆楽園、城東・城西伝統的建造物群保存地区などの文化財の保存や活用についての業務を担当。

・津山市内に在する登録・未登録を含む約3,000の文化財を整理し、その保存・活用方針をとりまとめた「文化財保存活用地域計画」を策定した。

・また、津山市の学芸員として、津山城にまつわる資料をとりまとめ、築城400年記念事業の際には、備中櫓の復元に携わった。

・津山城をはじめとする津山市文化財のエキスパートであり、津山城の築城から廃城まで、その時々の時代背景を踏まえて詳細をわかりやすく紹介できる専門家です。

Display

津山まちじゅう体験博事務局スタッフ 松本宏光

・津山まちじゅう体験博の事務局スタッフです。

・津山のいろんなところで、この地域でしかできない体験をたくさん作りたいと思っています。

・このプログラムの受付・問合せ対応を行います。

・不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

集合場所

Display
大きな地図で見る

津山郷土博物館

〒708-0022

岡山県津山市山下92

集合場所は、津山郷土博物館の入口となります。

駐車場:無料有

観光センター、郷土博物館の駐車場をご利用ください。

申し込み・問い合わせ先

Display

津山まちじゅう体験博事務局

(津山市観光・歴史まちづくり推進室内)

松本宏光 0868-32-2082

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/11/01(土) 09:00 〜 11:30
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/10/30 17:00
料金
2,000円
定員
0 / 20 人
備考


第2回

実施日時
2025/11/29(土) 09:00 〜 11:30
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/11/26 17:00
料金
2,000円
定員
0 / 20 人
備考


第3回

実施日時
2025/11/30(日) 09:00 〜 11:30
予約開始
2025/08/22 08:30
予約終了
2025/11/26 17:00
料金
2,000円
定員
0 / 20 人
備考


おすすめプログラム