10
薪割りから始まる 瓜生原かまどごはん体験



津山市・瓜生原で採れた新米を、薪で火を起こし、竈門(かまど)で炊きあげる贅沢なごはん体験。
産みたて卵や採れたて椎茸も添えて、炊き立てご飯をほおばれば、秋のごちそうが五感を満たします。
地元の“おかじぃじ”に、薪割りの仕方や竈門の使い方、そして昔ながらの田舎暮らしについて教えてもらえる、あたたかな交流の時間。
瓜生原の自然や文化とふれあいながら、忘れられない思い出を作りませんか?
注意事項
普段の生活空間でのイベントなので生活感も感じられると思いますが、リアルな田舎暮らしだと思い受け入れてください。
案内人

兵庫県神戸市に12年間仕事をしていたが、定年後は古民家を買ってリノベーションしながら余生を過ごしたいと考えていた。
しかしよくよく考えたら実家がすでに古民家であることに気づき実家に帰ってきた。
改めて実家のある瓜生原周辺の魅力を再発見するために色々考えているところ。

瓜生原生まれの瓜生原育ちの"おかじぃじ"
兵庫に住む孫娘から岡山のおじいちゃんの愛称としてその名がつけられた。
かまど体験のみならず、昔の瓜生原の話など私たちにとって新鮮な昔のお話を聞いてみるのも楽しいかもしれません。
集合場所
瓜生原公会堂
〒708-0844
岡山県津山市瓜生原24
公民館の駐車場から徒歩3分です。
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
申し込み/koji.masaki0422@gmail.com
または下記問い合わせ先から
正木晃至
080-9609-9005
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/09/27(土) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/09/20 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2025/10/12(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/10/04 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
第3回
- 実施日時
- 2025/10/26(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/10/18 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
第4回
- 実施日時
- 2025/11/09(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/11/01 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-